24時間WEB予約24時間
WEB予約
Menu
診療時間 日祝
9:00-13:00 - -
14:30-18:30 - -

木曜日・日曜日・祝日 休診

診療時間

診療時間

診療時間 日祝
9:00-13:00 - -
14:30-18:30 - -

木曜日・日曜日・祝日 休診

設備紹介

Equipment 設備紹介

院内感染予防を向上させる
新型コロナウイルス対策

昨今感染が蔓延している新型コロナウイルス感染症において、院内での二次感染を防ぎ、患者様が安心して治療を受けられるような医療体制を整えています。当院で働く医療従事者だけでなく、ご来院いただく患者様にも感染対策のご協力をお願いしております。

新型コロナウイルス
感染症対策への取り組み

院内空気清浄

定期的な換気と空気清浄機による空気のクリーン化

スケジュール調整

院内が密にならないように診療スケジュールを調整

治療機器の洗浄

ドリルやハンドピースなどの治療機器の洗浄の徹底

設備の消毒・清拭

ドアノブや診療チェアなどの設備の定期消毒

ディスポーザブル化

使用済みの診療備品の破棄・交換(コップ・グローブなど)

フェイスシールド着用

治療時は必要に応じてフェイスシールドを着用

検温・消毒

ご来院の患者様へ体温チェック、手指消毒の徹底

スタッフ体調管理

検温、頻繁な手指消毒による感染の予防

地域のかかりつけ医として、
患者様に寄り添う診療環境

ハルデンタルクリニックでは、地域のかかりつけ医として患者様を第一に考え、安心して通うことができる環境を整えています。また品質の良い治療を提供すべく、大学病院レベルの検査・治療設備を導入しています。

院内環境

歯の構造を知る

院内スペースの機能性を高めた、
通いやすい院内環境

明るく清潔感のある院内で、観葉植物の配置やキッズルームを設計し、より多くの方が快適に安心して来院いただける環境をご用意しています。

受付・待合室

受付・待合室

明るくオープンな受付でスタッフ一同お迎えしています。待合室もソーシャルディスタンスに配慮した設計です。

診療室

診療室

プライバシーに配慮した個室で、リラックスして受診していただけます。院内感染予防にも貢献しています。

キッズルーム

キッズルーム

広々とした空間のキッズルームを設け、お子様連れの方もご来院しやすいつくりとなっています。

院内技工室

院内に併設しているため、
スピーディーな治療が可能に!

従来であれば、歯科医院でお口の中を診断した後に、一人ひとりに合わせた詰め物などの修復物を歯科技工所に作製を依頼します。当院では、コンピューターを使って歯の修復物の設計と製作を行うシステムを導入しているため、歯科技工所を通さず院内で修復物の作製ができ、よりスピーディーに治療が行えます。

院内技工室

コンピュータ制御によって歯の修復物を
設計・製作する「セレックシステム」

セレックシステムとは、コンピューターを使って歯のかぶせ物や詰め物の設計と製作を行うシステムのこと。お口の中を3D光学カメラでスキャンし、コンピュータで読み取ったデータに基づいた設計をしたのち、修復物を自動的に作り出します。最短1日で患者様にピッタリな修復物の作製が可能です。

院内技工室

院内技工の流れ

01. 設計スキャン

立体的な歯型設計

立体的な歯型設計

プライムスキャンは専用の光学カメラでスキャンを行うだけで、歯形を立体的に素早くコンピューターで読み取り、修復物の設計をします。

02. 加工

修復物の精密技工

修復物の精密技工

ミリングマシンにて、設計データをもとに患者様に合った修復物を非常に精密でスピーディーに削り出します。

03. 仕上げ

短時間での焼成

短時間での焼成

スピードファイアは、従来時間がかかるセラミックの焼成を短時間ででき、お忙しい患者様でも即日治療が可能です。

衛生管理

衛生管理

衛生管理を徹底し、
安全な体制で院内感染を予防する

コップやエプロンなどの使い捨てできる備品はすべて使い捨てを使用。器具は患者様ごとに滅菌処理し、清潔に保たれるように保管消毒しています。院内も消毒・除菌とあらゆる角度で衛生管理を徹底し、院内感染を予防しています。

01

滅菌体制

患者様に使用する医療器具を高熱水洗浄消毒器で洗浄したり、高圧滅菌機器で滅菌処理を行い、衛生的な状態で保管します。感染リスクを軽減した取り組みにより治療の安全性を向上させます。

ミーレジェットウォッシャー

高熱水洗浄の消毒
ミーレジェットウォッシャー

落としにくい血液や唾液などのタンパク質の汚れを高熱水洗浄消毒します。手洗いでは難しい機材内部や細部まで洗浄滅菌できます。

高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)

高温蒸気によるウイルスの滅菌
高圧蒸気滅菌器
(オートクレーブ)

欧州基準prEN13060 という最高基準「クラスB」の高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を完備しています。高圧蒸気により、ウイルスや細菌を徹底的に死滅させます。

器具の取り扱い

Handling of instruments

保管方法や、使い捨てを利用するなど器具の取り扱い方においても滅菌環境が守られるよう対策しています。

器具の個別パッキング
器具の個別パッキング

治療で使用する器具は個別にパッキングされ、滅菌器にかけられます。使用する時は必ず患者様の目の前で開封します。

使い捨て製品の利用
使い捨て製品の利用

クリーンルームなどの清潔な環境で生産され、滅菌工程を経た紙コップやエプロンなどの備品は患者様ごとに使い捨てています。

02

清潔な空間づくり

患者様に安心して治療を受け、院内でお過ごしいただくため、使用する医療器具だけではなく空気や水など院内空間を清潔に保っています。院内二次感染を防止し、予防強化に努めています。

メディカルエアー

ウイルス除菌

メディカルエアー

治療中に発生する物質や院内に浮遊するPM2.5などのウイルス除去を目的とし、光触媒を使って院内の空気環境を浄化します。

口腔バキューム

飛沫感染防止

口腔バキューム

治療中にお口の中に飛び散る歯や被せ物の削りかすや、唾液・血液・細菌などを吸います。空気中のウイルスなどの感染物質も吸引することができます。

美しさをつくる口元の美容治療

院内に供給する
水の清浄を保つ
「リセオ」

送水や長時間の水道管内の滞在によって水が汚れてしまいます。そこで、リセオを使用し、有効塩素を追加注入して水の殺菌力を高め、院内に供給する水の清浄を保ちます。

03

非接触の取り組み

当院では院内での接触機会を減らす取り組みを強化しています。オンライン診断やWEB問診などでトリアージ(治療優先度の判断)が可能となり、安心してご来院いただけます。

セルフレジの導入

接触機会の削減

セルフレジの導入

現金の受け渡しによるスタッフと患者様の接触機会を抑えた精算ができ、感染対策に繋がります。キャッシュレス決済サービスにも対応しています。

WEB問診の使用

滞在時間の短縮

WEB問診の使用

WEB問診票を使用しているため、事前記入による院内での滞在時間の短縮や記入時に使用するボールペンなどの共有物の削減ができます。

オンライン診療の実施

利便性の向上

オンライン診療の実施

来院が不要のため、感染リスクや症状が悪化するリスクを抑えながら、家でリラックスして診察していただけます。

治療設備

治療設備

デジタル医療機器で精密な検査をし、
ベストな治療を行う

当院では、患者様のお口の健康を保ち続けるために、難症例など細かな情報を必要とするさまざまな症例に備え、精密な検査ができる大学病院レベルの医療機器を取り揃えています。診療を正確に行い、一人ひとりに合った最適な治療を可能にします。

デジタルマイクロスコープ

細部を肉眼で確認できる
デジタルマイクロスコープ

肉眼の約20倍以上の拡大率を可能にし、目視での認識が難しかったものも確認することができるため、精密な治療が安全に行えます。

歯科用CT・スキャン

口腔内を立体的に把握する
歯科用CT・スキャン

通常のレントゲンとは異なり、断層写真により歯の根や顎の根の状態を3Dで確認するため、骨の厚みや歯の断面などを正確に確認できます。

iTero(アイテロ)

短時間で正確に歯型が取れる
iTero(アイテロ)

口の中をデジタルスキャンし、短時間で正確に矯正装置をつくるために必要な歯型がとれます。矯正後のシミュレーションも行うことができます。

歯科用デジタルX線装置

鮮明な画像診断ができる
歯科用デジタルX線装置

高品質の詳細な画像診断が可能になり、むし歯などをより明確に診断できるようになります。被爆量も少なくからだに優しいので安心して撮影できます。

セファログラム

口腔内を分析する矯正治療用レントゲン
セファログラム
(頭部X線規格写真)

歯列や上顎下顎の位置、骨格の成長による変化、歯の移動などを分析し、結果をもとに治療方針の立案に役立てます。

 
上へ戻る