生涯健康な歯を残すための
口腔の健康外来
生涯健康な口腔環境を維持するために、歯は重要です。
歯を失う原因となるむし歯や歯周病をはじめとした口腔トラブルに対応し、出来るだけ削らず抜かず、抜髄しない治療で80歳で20本の天然歯を保てるように目指します。
治療後に疾患の再発やトラブルが起こらないように治療が完了してからも口腔管理を行います。
数十年後も歯を維持するために
口腔環境を正常に整える
10年後、20年後も口腔環境が正常に機能し、良い状態を保てるように
歯の構造と疾患の特性を理解したアプローチで口腔環境の維持に努めます。
歯・歯周組織・口腔環境を
正常に保つ治療アプローチが重要
歯は歯肉から見えている「歯冠部」と歯肉から下の「歯根部」でできています。この構造から、歯を長く維持するためには、見えている歯だけではなく、歯を歯根から支える歯肉や歯槽骨を含む歯周組織もケアが重要だとわかります。歯、歯周組織を正常に守るため、細菌が少なく清潔な口腔環境の維持が求められます。
歯の二大疾患を知る
歯を失う原因の90%以上を占めると言われているのが歯の二大疾患と言われる「むし歯」と「歯周病」です。疾患の特性を理解した予防や治療が大切です。
歯に穴が開いてしまう疾患
口腔内の糖分を餌に繁殖したミュータンス菌などのむし歯の原因菌が酸を放出し、歯のカルシウムを溶かして穴を空けてしまう病気です。最初は表面のエナメル質を溶かしますが、進行すると象牙質や歯髄にまで進行してしまいます。
横スクロールで確認いただけます。
歯周組織が壊されてしまう病気
細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。歯と歯肉の間(歯周ポケット)の清掃が行き届かないことで細菌が繁殖して感染します。症状が重くなると、歯を支える歯槽骨が溶けてしまい、最終的には歯が抜けてしまうこともあります。
横スクロールで確認いただけます。
口腔環境を整える治療
口腔環境を正常に維持するために、歯の二大疾患を中心にさまざまな口腔トラブルの改善のために治療アプローチを行なっています。
むし歯治療
歯の修復と再発のサイクルを
考えた治療と経過観察
むし歯は治療した後に再発するリスクの高い病気です。一度治療した後、補修した部分と歯との隙間から再発を起こすことが多く、再発と修復を繰り返し、最終的に抜歯のリスクがあります。
むし歯は治療後の口腔管理により、再発を防ぐ処置を行うことが重要です。
進行度によって変わるアプローチ
むし歯は進行度によって治療方法が変わってきます。状態を見極めて治療を選択します。
むし歯治療
(歯髄温存療法:覆髄、断髄)
神経を残してむし歯の感染部分を取り残さないように取り除くことで治療します。健康な歯をできるだけ残せるように、拡大鏡を使用して治療を行います。
横スクロールで確認いただけます。
根管治療
歯の中には「歯髄(しずい)」と呼ばれる神経や血管を含む組織があります。むし歯が進行して歯髄が感染したり、壊死したりすると歯髄を取り除く根管治療が必要になります。これを一般的に「神経を抜く」と表現します。
横スクロールで確認いただけます。
むし歯治療をお考えの患者様へ精度を上げるための
取組みについて
歯の内部は複雑で一人ひとり違った様子になっており、神経の通る位置も違います。根管治療や外科的治療では、病巣を的確に取り除く細かな作業が必要となります。当院では専門機器を使用し、無菌体制を徹底して安全で精度の高い治療へ繋げています。
マイクロスコープの使用
通常の20倍の拡大術野で治療を行えるのが、歯科用顕微鏡であるマイクロスコープです。
マイクロスコープを使用することにより、歯の中の細部までも観察することができ、肉眼での治療よりも格段と精度を上げることができます。
無菌体制ラバーダム防湿での感染防止策
ゴムのシートを患部に装着して治療することで、唾液と歯の接触をなくし、細菌感染を防ぐことを目的としたラバーダム防湿法により、安全な根管治療を実践しています。
外科治療
根管治療では完治が難しいと判断した場合には、外科的処置を行い、感染した歯髄や血管、また病巣を除去します。感染した歯髄や血管を除去し消毒すれば抜歯をせずに歯を残すことが出来ます。
-
歯根端切除術
根管の根っこに病巣が発生して、根管治療後症状が改善しない場合や病巣が大きく、根管治療では不十分と診断した場合に外科手術で摘出します。病巣切除後は薬剤を充填し、清潔な状態にして縫合します。
横スクロールで確認いただけます。
-
意図的再植術
歯茎をめくり確認することが出来ない位置であるなど、歯根端切除術では治療が困難な場合に、一度歯を抜いて歯の根の部分にあった病巣を掻き出し消毒してから歯を戻す治療です。
横スクロールで確認いただけます。
-
自家歯牙移植(歯の移植)
抜歯を免れないほど、病状が進んでしまった場合、奥歯であれば親知らずを移植する方法を適用することができます。病変がある歯を抜歯して、そこに親知らずを移植し、定着させます。ブリッジやインプラントにせずに済む治療です。
横スクロールで確認いただけます。
歯周病治療
口腔環境を正常に維持し
全身を疾患から守る口腔管理
口腔内で繁殖した歯周病菌は、歯周組織を溶かし、歯を失うリスクを伴いますが、それだけでなく、感染部分から血液にまで細菌が流れることで全身の病気へ影響を及ぼします。
口腔内の歯周病菌を減らすことにより、お口の中から全身の健康を守ります。
歯科と二人三脚で
口腔内の細菌をコントロール
歯周病はその進行度によって、治療が異なりますが、口腔内の細菌の繁殖を抑えるためのメンテナンスによる口腔管理が治療の中心です。重度の場合や経過観察で回復が見られない場合には、歯茎を切開し歯槽骨に付着した汚れやダメージを受けた歯肉などを除去するフラップ手術を行います。
横スクロールで確認いただけます。
募集要項
- 募集職種
- 歯科衛生士
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府大阪市天王寺区上本町5-3-16サイネックスビル3F
- アクセス
- 近鉄大阪線・難波線「大阪上本町」から徒歩2分
大阪メトロ谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩4分 - 給与
-
〈正社員〉
【経験者】
270,000円〜
(試用期間3~6ヶ月給与同額)
※歯科衛生士歴4年目以上は給与優遇 - 交通費
- 全額支給
- 診療時間
- (月、火、水、金、土)9:00-13:00 14:30-18:30
- 残業
- なし
- 休日
- 完全週休2日制(木、日)、祝日
- その他休日
- 夏季、冬季、GW
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用、労災
- 教育
-
講習会費支給
資格取得支援
院内勉強会
診療マニュアル
歯科衛生士養成学校臨床実習施設(大阪歯科学院専門学校) - 待遇・福利厚生・その他
-
スタッフルーム
患者担当制
歯科外来診療環境体制届出済み
制服貸与
親睦会
人間ドック費用補助 - 昇給
- 年1回
※実績・医院業績による - 賞与
- 年2回
※実績・医院業績による - 仕事内容
- 予防処置、保険指導、診療補助、ホワイトニング、矯正、オペ補助、MFT、滅菌・消毒・清掃、受付
- 選考方法
- 面接
- 応募書類
- 履歴書
- 応募資格
- 歯科衛生士免許をお持ちの方
- 備考
- ◎見学だけでも歓迎