24時間WEB予約24時間
WEB予約
Menu
診療時間 日祝
9:00-13:00 - -
14:30-18:30 - -

木曜日・日曜日・祝日 休診

診療時間

診療時間

診療時間 日祝
9:00-13:00 - -
14:30-18:30 - -

木曜日・日曜日・祝日 休診

審美歯科

Cosmetic dentistry 審美歯科

美しさをつくる口元の美容治療

美しさをつくる口元の美容治療

美しい口元はその人の印象を良いものに変化させます。そのため、近年ではホワイトニングや審美矯正など、美容を目的に歯科を訪れる方が増加傾向にあります。
ハルデンタル クリニックでは、見た目の美しさだけでなく健康や機能性を考えながら、クリニックでしか出来ない専門的なオーラルケアで自信が持てる笑顔づくりを目指します。

口元の美しさ4要素
いろ

透明感のある白さ

エイジングや食事で着色した歯を白くすることで清潔感や若々しさのある歯へ。

かたち

整ったかたち

欠けたり、削ったりした歯のかたちを整えることで見栄えを維持します。

ならび

乱れのない歯列

歯列の乱れを改善しすることで笑顔の美しさが向上します。

におい

爽やかな息

キレイをつくるエチケット。ブレスケアを怠ると見た目が良くても台無しです。

ホワイトニング

医療機関専門の薬剤で歯の白さを上げる

エイジングや食事などの生活習慣で黄ばんだ歯を白くします。歯科で行うホワイトニングは着色汚れを落とすことに止まるエステのホワイトニングと異なり、歯の内部に蓄積された色素を分解することで白さを実現します。

歯が白くなるメカニズム

ホワイトニングの有効成分が化学反応で色素を分解します。着色汚れを無色透明にし、また歯の中に含まれる色素を分解することで歯の色自体も白くするブリーチング効果があります。

歯が白くなるメカニズム

横スクロールで確認いただけます。

ライフスタイルに合わせて
選べる選択肢

ホワイトニングは2つの種類から選べます。また、両方を一緒に行うことで早く、長期的に白い歯を維持することができます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

歯型をとり、専用のマウスピースを作成して行うホワイトニングです。自宅で自分のタイミングで行うことができます。マウスピースに薬剤を塗布し、装着して一定時間放置することで白くなります。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

クリニックに来院して行うホワイトニングです。専用の薬剤を歯に塗布して特殊な光を照射することで白くします。ホームホワイトニングよりも高濃度のホワイトニング剤を使用します。

ほてつ治療(詰め物・被せ物)

色・かたち・並びの美しさを叶える

欠けてしまったり、治療により削ってしまった歯を補う治療をほてつ治療と呼びます。ほてつ治療は審美性や耐久性を考えた素材選びと、より自然な歯をかたちつくる技工士の腕が重要です。昔の治療跡が銀歯の場合、白いほてつに変えることもできます。

ほてつ治療(詰め物・被せ物)に使用する
代表的な歯科素材

セラミック

セラミック

透明感があり審美性が高く、天然歯とよく調和します。汚れが付きづらく、舌触りも天然歯に近いです。

ジルコニア

ジルコニア

人工ダイアモンドとして使用されている素材で、自然な白さと透明感があります、耐久性に優れています。

ハイブリッドレジン

ハイブリッドレジン

プラスチックの中に超微粒子のセラミックを高密度に混ぜ合わせたもので柔らかくよく馴染みますが、長期間使用すると変色が感じられます。

ほてつ治療への取り組み

ほてつ治療(詰め物・被せ物)への取り組み

技工士と連携し審美性の高い治療を実現

治療後も長く美しい口元を維持できるように、信頼できる院内の歯科技工士と連携し、自然で審美性の高いほてつを作成しています。ズレや隙間ができないよう拡大鏡を用いて精緻に治療します。

矯正治療

目立たない矯正装置で歯列を美しく整える

人気の目立たない透明のマウスピース矯正や、スタンダードなワイヤーブラケットなど、ライフスタイルに合わせた治療で歯並びを美しく整えます。しっかりと検査を行い、正確で効率の良い治療を行います。

矯正装置について詳しくはこちら

痛みづらい

目立たない

取り外せる

口腔内清掃

お口のコンディションを整え
口臭を予防する

口腔内を清潔に保てていないとむし歯や歯周病の他にも、口臭の原因となります。口腔内のコンディションを良好に整えるために、定期的な口腔内清掃を行います。

ニオイの原因「菌」「汚れ」を専門的なクリーニングで除去

ニオイの原因「菌」「汚れ」を
専門的なクリーニングで除去

口腔内には普段の歯磨きではとり切れない汚れや細菌が常在しています。これが溜まると口臭の原因になりますが、特に歯周ポケットは汚れがたまりやすく、歯ブラシではとりづらい部分であるため、しっかりと取り除きます。

PMTC(プロフェッショナル クリーニング)

PMTC(プロフェッショナル クリーニング)

専用の機器を使用して歯の表面を研磨し、消毒液を含んだ水で洗浄。着色汚れや歯垢を落とします。

スケーリング

スケーリング

スケーラーという器具を使用して歯周ポケットから見える歯の汚れを削ぎ落とします。

ルートプレーニング

ルートプレーニング

歯周ポケットの中の歯垢や歯石を落とし、歯の表面を清潔できれいな状態にします。

上へ戻る